お申し込みの前に
個人情報の取り扱い方針について
- 当ページでご入力いただいたデータは、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化で保護されております。
- お客さまの個人情報をお客さまの同意無しに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。
- ご入力いただいた個人情報の利用範囲など詳細につきましては、当社の「プライバシーポリシー」 ならびに 各種契約約款、工事規約をご確認ください。
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
制定 2004年10月1日
改定 2018年6月6日
株式会社キャッチネットワーク
代表取締役社長 松永 光司
1.基本方針
当社は、「ケーブルテレビを通して知識と娯楽を提供し、地域社会との語り合いを通じて新しい文化の創造と心身ともに健康的な生活の実現に貢献する」ことを企業理念としております。
この理念の実現のためには、個人を識別しうる情報(以下「個人情報」といいます。)を適切に保護することが、必要不可欠な大前提と考えます。
当社は役員、従業員など関係する全作業者が一体となって、個人情報の保護に関係する日本の法令、その他の規範、当社の情報セキュリティに関する規程を順守し、お客様の信頼に応えていきます。
2.組織活動
当社は個人情報保護のため、当社の情報セキュリティに関する規程を元に各組織に応じた情報セキュリティマネジメントシステム文書の作成と管理体制を組織化します。
役員、従業員など関係する全作業員はこれに従って業務を遂行、必要都度、運用状況を監査します。
この情報セキュリティマネジメントシステム文書は定期的に見直しを行い、その時点の組織活動に合った形に修正し、改善に努めます。
また、必要な教育を行い組織全体への周知徹底に努めます。
3.個人情報の取り扱い
- 個人情報の取得にあたり、利用目的を明らかにし、取得した個人情報の使用範囲を限定し、適切に取り扱います。
- 個人情報の利用・提供
個人情報は本人の同意を得た範囲内で利用・提供いたします。 - 権利の尊重
個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、開示・訂正削除を求められたときは、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じます。 - 安全防止対策・事故発生時の対応と是正
個人情報の不正流出防止策を講じ、個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止及び是正のため、情報セキュリティ対策を適切に行います。個人情報に関する情報セキュリティ事故が発生した場合には、規定された手順に従い事故対応、是正改善へと継続的に適切な対応を行います。 - 苦情及び相談
個人情報に関する本人からの苦情及び相談については、適切かつ迅速に対応するため、別途受付窓口を設置します。
4.個人情報の管理体制について
- 情報セキュリティ責任者を設置し、個人情報の取り扱いを管理します。
情報セキュリティ責任者は、個人情報保護管理責任者を兼務します。 - 運営組織
情報セキュリティ責任者のもとに、各部門の運用責任者から構成する情報セキュリティ委員会を設置し、個人情報を取り扱う業務を行っています。 - 連絡先
株式会社キャッチネットワーク
住所:〒448-0803 愛知県刈谷市野田町大ヒゴ1番地
電話:0120-2-39391
5.当社の個人情報の利用目的
区分 | 個人情報の利用目的 |
---|---|
放送事業 | ケーブルテレビの加入契約、工事、デジタル電波障害改善対策業務、料金請求業務、保守・サポート対応、番組ガイドの配達、サービス・サポート・キャンペーン・コンテンツ情報等の連絡、サービスの向上を目的とした視聴者調査、サービスの視聴状況等に関する各種統計処理、視聴情報や機器の操作記録からお勧め情報の提供、サービスに付帯した申込、登録などの代行と申込、ケーブルテレビの加入促進、加入促進のためのマーケティング、ネットワークの拡張整備、品質維持管理、ケーブルテレビ媒体を中心とした広告営業 |
通信事業 | ケーブルインターネット加入契約、工事、加入契約者宅への宅内ケーブルモデム設置・撤去工事、サービスの料金請求、料金請求業務、問い合わせ対応、ケーブルインターネットの加入促進、加入促進のためのマーケティング、サービスに関する各種統計処理、ネットワークの拡張整備、品質維持管理、ケーブルプラス電話サービスの提供、工事 |
人事及び採用 | 給与業務、労務管理、採用選考 |
6.当社のウェブサイトについて
お客様はご自身の個人情報を開示することなく当社のウェブサイトを訪れることができ、ページを参照しただけではお客様の個人情報が取得されることはありません。たとえば、当社では、ウェブサイトのどのページに人気があるのかといった統計的な傾向を分析することがありますが、その分析のための情報に個人情報が含まれることはありません。
当社は、ウェブサイトで加入申し込みやプレゼント募集などを行う際に、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を提供していただくことがあります。その場合、上記の「個人情報保護に関する基本方針」や内部規定に従い、お客様とのお約束の範囲内で利用させていただきます。なお提供いただいた個人情報は、セキュリティが確保された安全な環境で取り扱います。
お客様が個人情報を提供されなかったとしてもほとんどのウェブサイトを訪れることができますが、提供されなかった場合は、特定のオプションやオファー、サービスなどを受けられない可能性もありますのでご了承ください。
7.クッキー(Cookie)について
当社のいくつかのページでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを使用することがあります。
コンピュータはお客様のお顔を判別することができませんので、その代わりにクッキーと呼ばれる認識票を、お客様のブラウザに送信します。お客様がそのウェブサイトを再度訪問された時はクッキーを見て、お客様であることを知ることができ、お客様により合ったサービスを提供します。
クッキーでは、お客様がそのウェブサイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできず、お客様は匿名のままです。お客様は、クッキーの受信を拒否するよう自分のブラウザに設定することもできます。
8.認定個人情報保護団体について
※ 当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人放送セキュリティセンター)」および「電気通信個人情報保護推進センター(一般財団法人日本データ通信協会)」通信協会)」の「対象事業者」として登録されております。皆様方からの個人情報取扱いに関する苦情相談等については、当社の窓口でもお受けしておりますが、当社の対応に疑問やご不満等があり、解決を必要とされる場合、或いは当社の取扱いかどうか不明な場合等は、下記まで申し出をすることもできます。
放送サービスに関するお問合せ
一般財団法人放送セキュリティセンター内 個人情報保護センター
URL: https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu.html
(電話番号は、上記URLに記載しています)
インターネットサービスに関するお問合せ
一般財団法人日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター
電話:03-5907-3803 URL: https://www.dekyo.or.jp/kojinjyoho/index.html