
フルーツで元気をチャージ!カラフルでハッピーなビタミンカラーで見た目からも元気をもらって寒い冬を乗り切りましょう!!ということで、今回はフルーツ特集です。
碧南市のいちご狩りスポット、タピオカジュースに続くブームとして注目のバナナジュースを自宅で美味しく作るコツ、そして、かわいいフルーツサンドの販売を始めた愛知県知立市のスーパーを紹介します!(※2019年12月に取材したものです。)
みんな大好きいちご狩り!

愛知県西三河エリアにはたくさんのいちご狩りハウスがありますが、今回紹介するのは、碧南市の「フルーツガーデン髙松」。こちらでは「あきひめ」と「紅ほっぺ」の2種類を栽培していて、甘くて美味しいいちごをお腹いっぱい堪能できます。
ちなみに上手にいちごを取る方法は、いちごを下から持って、そのまま顔の方に手首を返すとキレイに取れるそうですよ!いちご狩りに行く際は電話かWEBから予約をしてくださいね!
フルーツガーデン髙松

場所:■中田町ハウス(愛知県碧南市中田町1-59)■川口町ハウス(愛知県碧南市川口町6-137)■潮見町ハウス(愛知県碧南市潮見町1-59)
電話:090-7043-5837
営業時間:9:30~13:00
定休日:なし
アクセスマップ・中田町ハウス
今、流行りのバナナジュース!

最後に紹介するのは、北名古屋市にある世界のフルーツ「ハピネスバナナ」。こちらはバナナの卸売業者がやっているアンテナショップで、今、流行りのバナナジュースも頂けます。
バナナのほかにたくさんの旬のフルーツを取り揃えていて、珍しいフルーツも買えるのでお店にいるだけで楽しくなります。ハピネスバナナさんに聞いたバナナジュースのレシピはこんな感じ!牛乳200ccとバナナ2/3本をミキサーで混ぜれば完成!簡単ですね!
世界のフルーツ ハピネスバナナ

場所:愛知県北名古屋市鍜治ケ一色高塚24-1
電話:070-5458-8301
営業時間:8:30~16:30
定休日:火曜日
※土日・祝日・7のつく日はバナナの特売日。
アクセスマップ
大きなフルーツとクリームたっぷり!

※こちらの店舗は、2020年8月に閉店しました。
知立市中町にある「食品館 美松」は地域密着の食品スーパーとして、品質、鮮度、価格にこだわった商品を提供しています。そんな美松が販売しているフルーツサンドは、旬の果物を大きくカットし、クリームたっぷりのパンで挟んでいて、年配の方から子どもまで幅広い世代に大人気!
常時5種類から7種類用意しています。フルーツサンドのほかに大きなクリーム大福やいちごシェイク、ソフトクリームなども大人気です。
お家で美味しく作るには!

そんなフルーツサンドを家で気軽に作ってみたいという方のために、作り方のコツを聞いてきました。材料は、①8枚から10枚切りのパン②お好みのフルーツ③ホイップクリームだけ!
2枚のパンにクリームをたっぷり塗って、片方にフルーツを置き挟んだ後、ラップで包み冷蔵庫で30分ほど冷やす。冷蔵庫から出したらラップに包んだまま包丁でカット。こうすると形も崩れずキレイな見た目になります。ぜひ作ってみてくださいね!
食品館 美松

※こちらの店舗は、2020年8月に閉店しました。
場所:愛知県知立市中町中90-2
関連記事

あれこれ11月20日
- 見たことあるかも!?高浜市内にある謎の青い看板を調査!
- 愛知県高浜市のあちこちに佇む不思議な看板をリサーチ。道路標識にしては低めのサイズのような…カギを握る人物に話を伺いました!

あれこれ6月13日
- プロカメラマンと行く!愛知県西三河のSNS映え あじさいスポット
- 地元、愛知県西三河エリアのあじさいスポットで、プロカメラマンにSNS映えする写真の撮り方を教えてもらっちゃいます!

あれこれ2月20日
- サッカーがうまくなるコツ「FC刈谷」の選手が教えます
- 今年はワールドカップイヤー!「FC刈谷」の中野裕太選手、佐々木宏樹選手、藤本陽平選手が、サッカーがうまくなるコツを動画で伝授!