
愛知県刈谷市で開催される入場無料の屋外フェス「KARIYA JAZZY JAM」を知っていますか?刈谷駅南口から徒歩1分の「みなくる広場」で、一日中"JAZZY"な音楽が楽しめる大人な屋外フェス!他のフェスではあまり見ないアーティストのコラボセッションをはじめ、おしゃれでフォトジェニックな空間。音楽だけでなく、フードやアートも充実の注目イベントです。
今年は、9月30日に開催が決定!3回目の開催となるこのイベントを運営する実行委員会のメンバーに、魅力や見どころ、出演アーティストに加え、仕掛ける楽しさについてもたっぷり聞いちゃいました!
運営メンバーは刈谷が大好きな"仲間たち"

「KARIYA JAZZY JAM」の発起人の1人、鈴木敏也さんは刈谷市内で自動車関係のお仕事をしています。イベントを開催するにあたって、運営メンバーをどのように募ったのか聞いてみると、「音楽が好きで、刈谷を盛り上げたい友達が集まりました」と笑顔で答えてくれました。
運営メンバーは、普段はスポーツショップを経営していたり、ファイナンシャルプランナーやデザイナーとして活躍していたりと職業はさまざま。20代後半から30代までの仲間が集まっています。イベントの会議のあとはお酒を飲みながら交流会。話が弾みすぎて記憶がなくなることも多いとか笑!?
コンセプトの"JAZZY"ってどんな音楽?

イベント名にもある"JAZZY"という言葉はイベントのコンセプト。"JAZZY"は"おしゃれでかっこいい"という感覚に近いそう。ジャンルにとらわれず多彩な要素を組み込んだ音楽を楽しめます。
当日はジャズをはじめ、ロックやヒップホップなど幅広くジャンルの垣根を越えて、踊れる次世代JAZZY SOUNDを楽しむことができます。タイムスケジュールにもこだわり抜いたステージは、1曲だけでなく1日を通して体感すればするほど、感動的に!"JAZZY"に幅広い表現の音楽をみんなで楽しみたいという運営メンバーのもと、楽しく踊れるイベントとなっています。
大好きな刈谷に大人が遊べる場所を作りたい

さまざまなジャンルの音楽が融合し"JAZZY"な音楽が大人な空間をつくるイベント。企画したきっかけは「刈谷は何でもあって生活は便利ですが、遊べる場所が少ない。だから大人が遊べる場所をつくろうと思った」とか。
好きな音楽を通してイベントを開催することで、友達も増え、1つの目標に向かって一丸となって頑張れることに楽しさを感じているんだそう。青春を謳歌するように目を輝かせて全力で楽しんでいる姿がまぶしいです!刈谷に新しい"遊べるスポット"を提供することで、刈谷を盛り上げ、自身も楽しんでいるカッコいい大人たちが集まっているんですね。
"JAZZY"なコラボも!個性豊かなアーティスト

"JAZZY"に軸を置いて選ばれた出演アーティストは、豪華な顔ぶれ。楽曲を聞いて「JAZZYだ!」と思ったアーティストにオファーをしているそう。"JAZZY"というコンセプトのもと、チームを組んで参加するアーティストもいると聞いて、当日への期待が高まります!
「KEYCO&ROOTSOUL-4PIECE-」は、CMソングを手がけていることでも知られ、他のアーティストからも厚い支持を受ける女性シンガーKEYCOと、各々が別のバンドにも所属し、第一線で活躍している濃すぎる4人を集めたROOTSOUL-4PIECE-のコラボユニット。力強いソウルフルサウンドに、KEYCOの魂を揺さぶる歌声が刈谷の街に響きます。
会場を盛り上げるアーティストは他にも

"JAZZY"なサウンドを響かせるアーティストはまだまだいます!「TOCONOMA」は先日「FUJIROCK FESTIVAL'18」にも出演した実力派!インストのダンスミュージックを基調としながらも、ジャズやファンクなどからインスパイアされた楽曲はまさに"JAZZY"です!
「TRI4TH」は迫力のあるライブパフォーマンスが人気のバンド。スウィングを利かせ、ジャズロックを力強くかき鳴らす彼らの音楽は思わず体が動いてしまう心地よさ!"「JAZZ」ではなく、「JAZZY」に踊れ"というテーマそのままに体を動かしながら音楽を体感しちゃいましょう!
黄色と黒が彩る大人空間で弾けよう!

見どころは音楽以外にも!テーマカラーである黄色と黒を基調にした会場には、今年はじめて写真を撮って拡散したくなるフォトジェニックな空間が演出されます。会場で盛り上がった仲間同士で思い出に1枚パシャリ。
飲食ブースではオフィシャルのバーカウンターが登場するなどアルコールメニューも豊富。音楽フェスでお酒というとビールのイメージですが、なんとシャンパンの販売もあるのだとか!ぐっとオシャレ度が増した気がしませんか?他にも、ステージ上でのライブペイントや、音楽に合わせたリフティングのパフォーマンスなど、観客を楽しませてくれるさまざまな企画が用意されています。
観客で満足?スタッフ参加もおすすめです!

「本番以外の過程も楽しむ気持ちでやっています」とスタッフのみなさん。まずはスタッフが思い切り楽しむことで、イベントの熱量が上がっていくんですね。そんな運営チームの仲間に入ってみたくなりませんか?
「KARIYA JAZZY JAM」では、イベントを応援、PRする「KJJ GIRL」を募集中!イベントのイメージガールとして会場を盛り上げながらイベントを楽しみましょう。他にもボランティアスタッフとして参加することも可能。スタッフ参加を通してイベントの楽しさを味わった人の中には、実行委員会のメンバーになった人もいるのだとか!
"JAZZY"に刈谷市で盛り上がろう!

刈谷市を盛り上げ、遊び場を作りたいという思いから始まった「KARIYA JAZZY JAM」。入場無料にこだわるのは、通りすがりの人にも気軽に音楽を楽しんでもらいたいという思いがあってこそ。音楽と刈谷を愛する人が集まって開催されるイベントで、あなたも心震えるひとときが過ごせるはず!
また当日は「KJJサポーター」も募集しているそう。イベントを応援したいという人がブースで寄付をするとステージ前にイベントロゴと同じ字体で名前が掲示されるというおしゃれな演出も!9月30日(日)は刈谷駅前「みなくる広場」に集まって、"JAZZY"な体験をしてみませんか?(取材:堀絢恵)
KARIYA JAZZY JAM 2018

日時:9月30日(日)10:00~19:00
場所:みなくる広場(愛知県刈谷市若松町2-100)※刈谷駅前
問い合せ:TEL/0566-22-2494(KARIYA JAZZY JAM実行委員会)・MAIL/info@kjj-ngnjf.com
※当日のタイムテーブル、出演アーティストなどは公式サイトで確認!
関連記事

あれこれ11月20日
- 見たことあるかも!?高浜市内にある謎の青い看板を調査!
- 愛知県高浜市のあちこちに佇む不思議な看板をリサーチ。道路標識にしては低めのサイズのような…カギを握る人物に話を伺いました!

あれこれ6月13日
- プロカメラマンと行く!愛知県西三河のSNS映え あじさいスポット
- 地元、愛知県西三河エリアのあじさいスポットで、プロカメラマンにSNS映えする写真の撮り方を教えてもらっちゃいます!

あれこれ2月20日
- サッカーがうまくなるコツ「FC刈谷」の選手が教えます
- 今年はワールドカップイヤー!「FC刈谷」の中野裕太選手、佐々木宏樹選手、藤本陽平選手が、サッカーがうまくなるコツを動画で伝授!