
待ちに待ったお花見シーズン!愛知県西三河エリアでも、そろそろ各地で桜が見頃を迎えます。どこでお花見をするのか、みなさんはもう決まっていますか?まだ決まっていない...今年はどこがいいかな?なんて迷っている人に朗報!近所のはなし編集部イチオシのお花見スポットを紹介しちゃいます。
part1の今回は刈谷・安城・知立をピックアップ。おすすめビューポイントや桜の見頃など最新情報をお届けします。満開の桜の下でお弁当を持ち寄ってピクニックをしたり、カメラ片手にお散歩してみたり。思い思いに桜を楽しんでみてくださいね!高浜・碧南・西尾の桜情報はpart2のコラムで紹介しています。愛知県西三河の穴場的桜スポット2019。part2(高浜・碧南・西尾)
毎年6万人に愛される桜、亀城公園

刈谷市にある「亀城公園」では、春になると「刈谷桜まつり」が開催されています。毎年6万人もの人がお花見に訪れるんだとか!この日も平日の午前中ながら、子ども連れの家族など多くの人でにぎわっていました。
さらに、園内を歩いていると、立ち並ぶ屋台からおいしそうな香りが...。春の陽気のなか、食べ物片手に桜を楽しむのも良いですね!周囲を桜に囲まれた大きな池をぐるっと散策して、お気に入りの場所を探してみてくださいね。
頭上を覆う圧巻の桜のトンネル!

園内に植えられた約400本の桜。両側から道を覆うように咲く姿も楽しめます。桜を見上げながらピンク色のトンネルのなかをくぐってみて。桜との距離も近くて、その存在感に目を奪われること間違いなし!朱色が印象的な橋や東屋など、園内にある和風の建築物も情緒いっぱい!
さらに、桜まつり開催中は、淡い光に照らされた風情ある夜桜見物も楽しめます。期間は4月6日まで。取材した4月2日には多くの桜が満開だったので、まさに今が見頃です!
360度カメラで楽しむ亀城公園の桜
360度カメラで撮影した亀城公園の桜をお楽しみください!
お使いのPC・スマートフォンのブラウザ環境などにより360度映像を正常に再生できない場合があります。ご了承下さい。
PC:InternetExplorerをお使いの方は正常に再生できない場合があります。
スマートフォン:再生できない場合はYouTubeアプリでご覧ください。
亀城公園

場所:愛知県刈谷市城町1-1-1
問合せ:0566-23-4100(刈谷市観光協会/平日8:30~17:15)0566-45-5833(刈谷駅前観光案内所/10:00~18:00)
ライトアップ情報:4月6日(土)まで。日没~21:00 ぼんぼり点灯
アクセス:名鉄「刈谷市駅」より徒歩約15分、JR「逢妻駅」より徒歩約15分。刈谷市公共施設連絡バス東刈谷・逢妻線「刈谷市体育館」バス停下車。※4月6日(土)は最寄のバス停が小垣江・依佐美線「銀座4丁目」になります。
360°のパノラマビュー!安城公園

安城市役所に隣接した「安城公園」は、シカやポニー、クジャクなどがいて、普段から家族連れでにぎわっています。園内には約160本の桜が咲いています。見どころは、大きな池と桜のコラボレーション!桜の花を映した水面は「逆さ桜」といって、見上げる桜とはまた違った風情が魅力です。
また、池の中央にある小島に向かって、赤色の橋がかかっています。中央の小島からは、まわりを囲む桜を見渡すことができますよ。パノラマの絶景を目にしたら、思わず写真を撮りたくなっちゃうはず!
ぼんぼりが照らす夜桜

「安城桜まつり」の開催期間中は日没から22時まで夜桜が楽しめます。やわらかい明かりに照らされた薄いピンクの桜と鮮やかな赤い橋の幻想的な姿は必見!親子連れの多いにぎやかな昼間の桜とはまた違う、落ち着いた大人の雰囲気が味わえます!
42回目となる今年の桜まつりは4月12日まで。4月2日の取材時にはすでに5分咲きや8分咲きの木も多かったので、今週末の6日7日にはちょうど満開の桜が見られるかもしれません!
360度カメラで楽しむ安城公園の桜
360度カメラで撮影した安城公園の桜をお楽しみください!
お使いのPC・スマートフォンのブラウザ環境などにより360度映像を正常に再生できない場合があります。ご了承下さい。
PC:InternetExplorerをお使いの方は正常に再生できない場合があります。
スマートフォン:再生できない場合はYouTubeアプリでご覧ください。
安城公園

場所:愛知県安城市桜町289-1
問合せ:0566-71-2235(安城市観光協会)
ライトアップ情報:4月12日(金)まで。日没~22:00 ぼんぼり点灯
駐車場:あり(約100台)
地元で親しまれる桜の並木道、明治用水路

知立市牛田町にある「明治用水西井筋緑道」は、たくさんの桜が毎年花を咲かせている穴場的スポット。明治用水の水路沿いに整備されているここは、普段から地元の人たちが使う散歩道なんだとか。
毎日の散歩やウォーキング、ランニング中も日に日に満開に近づく桜の変化を楽しめちゃいそうですね!
桜を引き立てる春の青空

緑道の上から見る桜は、鮮やかな緑が輝く畑や青空が背景になる印象的な光景。さらにそんな景色の中を赤い車両の名鉄三河線が走り抜けるシーンも見どころ。さまざまな色に囲まれて桜が一際引き立ちます!
公園のように座って桜を見られるスペースはあまりないですが、緑道を歩いているだけでたくさんの桜が視界いっぱいに広がるのでお散歩にはぴったり。4月2日時点ではまだ3分咲きに満たないような木も多かったので、まだまだ楽しめるかも!?(取材:西等)
360度カメラで楽しむ明治用水緑道の桜
360度カメラで撮影した明治用水緑道の桜をお楽しみください!
お使いのPC・スマートフォンのブラウザ環境などにより360度映像を正常に再生できない場合があります。ご了承下さい。
PC:InternetExplorerをお使いの方は正常に再生できない場合があります。
スマートフォン:再生できない場合はYouTubeアプリでご覧ください。
知立市牛田町・明治用水緑道

場所:愛知県知立市牛田町西裏
国道1号と交差する「旧東海道」を一本北に入った細い道沿いです。少し分かりにくいので気をつけてくださいね。
駐車場:なし
関連記事

あれこれ11月20日
- 見たことあるかも!?高浜市内にある謎の青い看板を調査!
- 愛知県高浜市のあちこちに佇む不思議な看板をリサーチ。道路標識にしては低めのサイズのような…カギを握る人物に話を伺いました!

あれこれ6月13日
- プロカメラマンと行く!愛知県西三河のSNS映え あじさいスポット
- 地元、愛知県西三河エリアのあじさいスポットで、プロカメラマンにSNS映えする写真の撮り方を教えてもらっちゃいます!

あれこれ11月02日
- 電気のプロに聞く!電気代の節約術 & おトクな裏ワザ
- おうちの電気代、安くするにはどうしたらいいの?電力会社ってどうやって選んだらいいの?今すぐ実践したい節約のポイントを大公開!

あれこれ2月20日
- サッカーがうまくなるコツ「FC刈谷」の選手が教えます
- 今年はワールドカップイヤー!「FC刈谷」の中野裕太選手、佐々木宏樹選手、藤本陽平選手が、サッカーがうまくなるコツを動画で伝授!