
子育てに悩みは多いもの、近所のママたち必見!

妊娠、出産、そして育児。かわいい子どもと一緒に過ごす時間は、ママにとって幸せなひとときです。しかしその反面、環境の変化により孤独感をおぼえたり、自分の育児に不安を抱えているママも多いのでは。
西三河には、そんなママたちがほっと一息つけたり、ほかのママたちと交流できるような場所があるんです。
現役ママだから分かるオアシススポットを紹介

私、キャッチネットワークの樅山も子育てに奮闘中の新米ママ。初めての育児はわからないことばかりで、些細なことで落ち込むことも。近所にある、ママたちの心のオアシス2ヶ所に伺い、お話を聞いてきました!
経験豊富な先輩ママが心の支えに

最初にご紹介するのは、安城市昭林公民館内にある「ほのぼの広場」。
子育て経験のある女性スタッフがママと子どもたちが楽しく過ごせるようサポートしてくれるところです。
子どもたちにおもちゃの遊び方を教えてくれたり、ときにはママの子育てへの不安を聞いてくれるなど、ママの救世主的存在!
子ども2人でも心配ありません

たくさんのママと子どもたちで賑わう中、お子さん2人を連れたママを発見。「子どもが2人いると、どちらか1人を我慢させてしまうことが多々あって。
でも、ほのぼの広場に来ると、スタッフさんが子どもたちと遊んでくれるので、ひとりひとりとしっかり向き合う時間を持つことができる。子どもたちも嬉しそうですし、私もとっても助かっています」。ママを助けるだけでなく、"ママといっぱい遊びたい!"という子どもの気持ちもフォローしてくれているんですね。
家では出来ない、あんなことやこんなことも!

ほのぼの広場ではクリスマスやハロウィン、節分など季節に合わせた工作が楽しめます。この日は、ちょうど親子でひな祭りの飾りを製作中!
子どもたちは、クレヨンで絵を描いたり、シールをペタペタ貼ったりと夢中で自分の作品を製作の様子。「時には年齢にあわせて、はさみや型抜きパンチなど家ではなかなか使わせられない道具に挑戦することも。
子どもたちも楽しそうに取り組んでいますよ」とスタッフさん。ママだけでは不安に感じることも、スタッフの方が一緒に見てくれているから安心ですね。
話を聞いてもらえるだけでも気持ちがラクに

「うちの子は葉物野菜を食べなくて悩んでいたんですけど、他のママに話したら同じ悩みを持っていて。
先輩ママでもあるスタッフさんからは、『うちの子は細かく切って混ぜたり、擦ったりすると食べたよ』とアドバイスをもらえて、気持ちが楽になりました」と明るい表情で話すママの姿が印象的でした。
「ほのぼの広場へ来て、ちょっとでも安心できたり、気分転換して帰ってもらいたいと思っています。今日あった何気ないことを話すだけでもいい。話を聞いて共感してもらえるだけでもふっと気持ちが軽くなるもの。ママと子どもたちが笑顔で楽しく過ごせるよう、全員でサポートしていきたいです」とスタッフさん。
ときには子育てのアドバイスをくれたり、相談にも乗ってくれたりする。まさにママの心強い味方ですね!ちなみに、安城市内では東部公民館でも場所を開放し、スタッフがママと子どもたちを待っています。
子ども連れのママたちに大人気なカフェ

次に訪れたのは、名鉄知立駅から徒歩7分の場所にある「おやこカフェmamacoco」。
店内は子ども連れのママたちで大賑わい!壁にはカラフルな絵が描かれていて、とってもかわいいですね。
ここは、週替りのランチメニューやスイーツが楽しめるだけでなく、4種類もあるお子様ランチやパンケーキ、おにぎりなど子どもたちが喜ぶメニューも充実しています。
店内はママと子どもたちでいっぱい

子どもと一緒に外食したいけど、店内を走り回ったり、テーブルの上を汚してしまって、ゆっくり食事なんてできない......と思っているママは多いはず。
「おやこカフェmamacoco」は座席のすぐ近くにキッズスペースを設けているため、ママは子どもを見守りながら、ゆっくり座って食事ができるんです。
「今までいろいろなカフェに行ってみたけど、こんなに近くで子どもたちの様子を見守れるところは初めてです!」と訪れるママたちはびっくり。子ども連れの方がほとんどなので、少し騒いでも罪悪感なく過ごすことができるのも安心です。
こんな工夫も。内装も子どもにやさしい

こんなところにトンネルが! ハイハイで自由に動き回りたい赤ちゃんたちのことも考えた作りになっているんですね。
「ハイハイの姿勢は直接床に手をつけるので、ママとしては衛生面も気になります。こうしたスペースがあるのは本当に便利。子どもがストレスを抱えることなく楽しそうに遊んでいる姿を見られて嬉しいです」。
子どもだけでなく、ママもリラックス

「このお店のコンセプトは"ママたちがくつろげるお店"です。子育ては楽しいけど、本当に大変。以前も思い詰めた表情で子どもを叱るママがいたので、声をかけたら大粒の涙が溢れてきてしまったことも。
『頑張りすぎなくても大丈夫と言ってもらえて楽になった』と笑顔で帰ってもらえて、嬉しかったですね。」とスタッフさん。子育てに奮闘するママたちへのやさしい思いを感じます。
近所だから気軽にふらっと立ち寄れる

夫の転勤などで頼れる人が近くにいないなかで子育てをしている方も、身近にほっと一息つける場所が存在することで、不安やストレスを解消でき、子育てに楽しく向き合うことができる。
まだ訪れたことがない方も、ぜひ一度足を運んでみてください。(取材:樅山香織、松本翔子)
〔インフォメーション〕
ほのぼの広場(安城市昭林公民館内)
住所:愛知県安城市安城町広美10-1
電話:080-6920-8381
開所日時:水曜・木曜・金曜 10:00~15:00
(※対象は、小学3年生までの親子)
おやこカフェmamacoco
住所:愛知県知立市宝1-17-1
電話:0566-91-3317
営業時間:11:00~18:00 定休日:第1・3日曜
関連記事

あれこれ11月20日
- 見たことあるかも!?高浜市内にある謎の青い看板を調査!
- 愛知県高浜市のあちこちに佇む不思議な看板をリサーチ。道路標識にしては低めのサイズのような…カギを握る人物に話を伺いました!

あれこれ6月13日
- プロカメラマンと行く!愛知県西三河のSNS映え あじさいスポット
- 地元、愛知県西三河エリアのあじさいスポットで、プロカメラマンにSNS映えする写真の撮り方を教えてもらっちゃいます!

あれこれ2月20日
- サッカーがうまくなるコツ「FC刈谷」の選手が教えます
- 今年はワールドカップイヤー!「FC刈谷」の中野裕太選手、佐々木宏樹選手、藤本陽平選手が、サッカーがうまくなるコツを動画で伝授!