キャッチで花火・お祭り番組特集2025

この地域で行われる花火大会・お祭りの情報をお届け。
テレビ番組ならではの迫力ある映像で地元の花火大会・お祭りを楽しもう!
一部番組はKATCHアプリでも配信。お手持ちのスマートフォンで番組を視聴することができます!
今年の夏はテレビとアプリで花火・お祭りを楽しもう!
※番組は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。

一部の番組はスマートフォン、タブレット端末向けアプリ「KATCHアプリ」で視聴可能です。
KATCHアプリのトップ画面から[KATCH地域番組ライブ・見逃し配信]を選択いただくと番組配信をご覧いただけます。

「KATCHアプリ」について、詳しくはKATCHアプリ特設サイトをご覧ください。

【生中継】豊橋祇園祭花火大会~打ち上げ花火~

「豊橋祇園祭花火大会」は江戸時代より「三州吉田の花火祭り」として全国にその名をうたわれ、清流豊川の水面を埋め尽くす大花火大会です。
豊橋三大祭のひとつにも数えられる、歴史と伝統のある花火大会を生中継でお楽しみください。
(制作:ティーズ)

放送日時
生中継 7月19日(土) 18:50~21:00
録画放送 8月24日(日) 17:00~

衣浦みなとまつり花火大会

7月26日に行われる「衣浦みなとまつり花火大会」の様子を生中継します。
創作花火などバラエティに富んだ花火の乱舞をご堪能下さい。
(制作:KATCH・CAC)

放送日時
生中継 7月26日(土) 19:30~20:15
録画放送 8月3日(日)19:00~
  • ライブ配信はテレビの生中継放送にあわせて配信開始します。
  • 見逃し配信はライブ配信終了後に実施しますが、配信までに時間がかかる場合があります。

刈谷万燈祭

愛知県の無形民俗文化財に指定されている天下の奇祭「刈谷万燈祭」の模様をお届けします! 
夜空に輝く高さ5mの万燈を担いで舞う男たちの姿をぜひご覧ください!

放送日時
ライブ配信 7月27日(日)18:15~21:00
録画放送 7月27日(日)21:00~
7月28日(月)9:00~
8月16日(土)15:00~
  • 見逃し配信はライブ配信終了後に実施しますが、配信までに時間がかかる場合があります。

第57回豊田おいでんまつり花火大会

豊田の夏の一大イベント「豊田おいでんまつり」を締めくくる花火大会を生中継でお届けします。
メロディ花火や手筒花火、ナイアガラ大瀑布は圧巻です!
東海地区最大規模の花火大会を、テレビの前の特等席で涼しくお楽しみください。
(制作:ひまわりネットワーク)

放送日時
生中継 7月27日(日) 18:45~21:00
録画放送 8月10日(日)17:00~

第72回安城七⼣まつり

生中継!安城七夕まつり~ライラが行く!三河おじさんと巡る虹の夏まつり
安城市の夏の風物詩 安城七夕まつりの2日目を生中継!
見たら行きたくなる情報を生中継でたっぷりとお伝え。また今回はKATCHレギュラー番組「三河おじさん図鑑」とコラボし、
竹飾りの衣装に扮したMC ライラ・グレイルが会場ブースや竹飾り製作者など裏方で活躍するおじさんらの姿も掘り下げます。

放送日時
生中継 8月2日(土)16:00~17:30
録画放送 8月3日(日)7:30~
  • ライブ配信はテレビの生中継放送にあわせて配信開始します。
  • 見逃し配信はライブ配信終了後に実施しますが、配信までに時間がかかる場合があります。

第26回元気ッス!へきなん

見どころはみんなで踊る総踊り!!
今年も生中継で参加者の笑顔をたくさんお届けします!ぜひご覧ください!

放送日時
生中継 8月2日(土)17:30~18:45
録画放送 8月3日(日)9:30~
8月17日(日)14:30~
  • ライブ配信はテレビの生中継放送にあわせて配信開始します。
  • 見逃し配信はライブ配信終了後に実施しますが、配信までに時間がかかる場合があります。

岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会

岡崎の夏の一大イベント「岡崎城下家康公夏まつり」。
その一環として行われる花火大会の模様を乙川河川敷と第一ホテル屋上からお届けします。
仕掛け花火やスターマイン、金魚花火などバラエティに富んだ花火が夏の夜空を彩ります。
今回で77回目を数える、三河花火発祥の地、岡崎の花火大会を、今年もドローンでの空撮映像を交えながら迫力満点でお送りします!
(制作:ミクスネットワーク)

放送日時
生中継 8月2日(土)18:45~21:00
録画放送 8月11日(月)16:00~

伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会

7月19日に開催された花火大会の模様をお届け!
全国各地から選抜された花火師たちが伊勢神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する競技花火大会です。今年は大会中盤に市制20周年を記念したスターマインを放揚します。
(制作:株式会社ZTV)

放送日時
録画放送 8月9日(土)19:00~
8月29日(金)19:00~

第77回西尾・米津の川まつり

8月15日に行われる「西尾・米津の川まつり」。
水難者や戦没者の霊を慰めるためにはじまり、今年で77回目の開催となります。
川面には万灯が浮かび、夜空には美しい花火が打ち上がります。
番組では、夏を彩る花火と幻想的な万灯を生中継でお届けします。

放送日時
生中継 8月15日(金)19:20~20:40
録画放送 8月30日(土)19:15~
9月23日(火)19:00~
  • ライブ配信はテレビの生中継放送にあわせて配信開始します。
  • 見逃し配信はライブ配信終了後に実施しますが、配信までに時間がかかる場合があります。

刈谷わんさか祭り2025

8月16日(土)に開かれる「刈谷わんさか祭り2025花火大会」の様子を生中継でお届けします。
今年は、市制施行75周年記念のドローンショーも夏の夜空を彩ります。

放送日時
生中継 8月16日(土)19:25~20:30
録画放送 9月15日(月)18:55~
  • ライブ配信はテレビの生中継放送にあわせて配信開始します。
  • 見逃し配信はライブ配信終了後に実施しますが、配信までに時間がかかる場合があります。

【生中継】2025熊野大花火大会

熊野路最大の夏の風物詩。約1万発の花火が世界遺産を美しく染めます。
300年余りの伝統を誇る熊野大花火大会を生中継でお届けします。
熊野灘の海上で点火される三尺玉海上自爆や世界遺産「鬼ヶ城」から打ち上げられる鬼ヶ城大仕掛は大迫力です。
(制作:株式会社ZTV)

放送日時
生中継 8月17日(日)19:00~
録画放送 9月14日(日)16:30~

2025ぎおん柏崎まつり海の大花火大会

7月26日に開催された花火大会の模様をお届け!
日本海を舞台に約1万6千発の花火が咲き誇る、新潟県柏崎市の夏の風物詩で、越後三大花火の一つに数えられています。
視界一面に広がる「海中空スターマイン」や、幅1500mに渡る「尺玉100発一斉打上」、怒涛の「尺玉300連発」など、ここでしか見られない豪華絢爛な花火を、市内各所に設置された計4台のカメラからお届けします。
(制作:NCT)

放送日時
録画放送 8月23日(土)19:00~
9月27日(土)19:00~

青森ねぶた祭 2025

国指定重要無形民俗文化財・青森ねぶた祭。
毎年 8月2日から7日までの期間、ねぶたと囃子、跳人が三位一体となり、北国青森の夜を焦がす。23台出陣する大型ねぶたは、幅9m、奥行き7m、高さが台車を含めて5m。
日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」の8月5日の夜運行と8月7日の青森花火大会 海上運行をお送りします。
(制作:青森ケーブルテレビ)

放送日時
録画放送 8月30日(土)17:00~

2025長岡まつり大花火大会

毎年8月2日と3日の2日間、新潟県長岡市で開催される日本屈指の花火大会。
日本一の大河・信濃川の河川敷を舞台に大輪の正三尺玉を含めて約2万発が打ち上げられます。
花火には空襲殉難者への慰霊、戦災や災害からの復興、恒久平和への願いが込められています。
全長約2キロの「復興祈願花火フェニックス」、音楽とシンクロした花火「この空の花」「天地人花火」などの名物プログラムが見所の、日本三大花火の一つをお楽しみください。
(制作:NCT)

放送日時
録画放送 8月31日(日)17:00~

ふくろい遠州の花火2025

日本煙火芸術協会所属の全国より選抜された超一流の花火名人による、日本最高峰の芸術花火やスターマインなど見どころが満載!
迫力あふれる大会の模様をお茶の間でお楽しみください。
(制作:浜松ケーブルテレビ)

放送日時
録画放送 9月6日(土)18:15~

第77回諏訪湖祭湖上花火大会

昭和24年から始まった湖上花火大会は、夏の夜空と湖面を彩る諏訪湖ならではの風物詩です。
湖岸に接近した所から見る事ができ、四方を山に囲まれた地形のため諏訪湖でしか味わえない「音」の反響が迫力満点です。
中でも湖面に仕掛けられた花火が次々と炸裂し、半円形の花火が水面に映し出される「水上スターマイン」は見る人すべてを納得させる迫力と美しさです。
夜空に輝く光と音のオーケストラに酔いしれる諏訪湖上花火大会の様子をそのままお茶の間にお届けします。
(制作:LCV)

放送日時
録画放送 9月13日(土)17:30~

【生中継】第35回 吉良花火大会

西尾市の宮崎漁港で行われる「第35回 吉良花火大会」の様子を生中継でお届けします。

放送日時
生中継 9月20日(土)19:25~
  • ライブ配信はテレビの生中継放送にあわせて配信開始します。
  • 見逃し配信はライブ配信終了後に実施しますが、配信までに時間がかかる場合があります。

熱踊!よさこい2025

高知の夏を彩る「第72回よさこい祭り」。
響く鳴子、きらめく衣装、全身で魅せる踊り子たちの躍動感!
万々競演場で披露された演舞の模様をお送りします。
(制作:高知ケーブルテレビ)

放送日時
8/10 中継録画放送 9月21日(日)18:00~
8/11 中継録画放送 9月28日(日)16:00~

新規加入のお申し込み

ご加入前の相談も承っております。
お気軽にお問い合わせください。

0120-2-39391

( 受付時間: 9:00~19:00 )

閉じる