M.K.
新卒入社
コーポレート本部 社内DX課
働きやすさをアップデート。
対話でつなぐ社内DX。

現在の仕事内容は?
社内DX課では、社員一人ひとりが快適かつ効率的に業務に取り組める環境を整えるため、社内ネットワークやセキュリティの管理、業務システムの導入・運用など、社員が日々使うツールや仕組みを幅広く支えています。
私は主に、異動や入退社に伴う、業務システムの登録情報変更、社用PC・携帯電話の貸出、アカウントや権限の設定変更のほか、ヘルプデスク業務も担当しています。
印象に残っている仕事は?
印象に残っているのは、業務システムのスマホアプリに関する問い合わせ対応です。通話機能が使えないという相談に対して、「問題の原因を探り、解決策を導き出すことが大切」と先輩から教わり、実際に端末を確認し、社内の担当者と対話を重ねながら、権限設定に問題があることを突き止めました。また、同様のトラブルを未然に防ぐため、社内向けにマニュアルを共有し、全体の業務効率向上につなげました。
この部署に来る前は、技術者がPC越しに対応しているイメージを持っていたのですが、自ら各社員のもとに足を運んで状況を確認し、丁寧なコミュニケーションを大切にしていることに驚きました。自分もそうした姿勢を大切にしながら、システムやツールの導入・改善を通じて、職場全体のパフォーマンスを底上げしていきたいと考えています。

私の「もっと」
を。もっと。
社内DX課は、社員の業務を支える部署だからこそ、気軽に相談できる環境づくりが必要です。そのためにも、今後もあたたかさを忘れずに向き合っていくことを心がけていきます。

Next
「学びたい」と思える、
階層別研修の仕組みづくりに挑む。
- キャリア入社
- コーポレート本部 人事総務課
