本文へ移動

B.E.

新卒入社


ICTデザイン本部 ネットワークデザイン課

「つながる」を支えるために。
通信設備の構築・運用・
保守を担う。

現在の仕事内容は?

キャッチが提供するインターネットや電話サービスを支える設備の構築・運用・保守を行っています。通信サービスは、キャッチの機器とお客さま先の端末を、伝送路で接続して提供しており、私はキャッチのデータセンターや局舎内に設置された機器を担当しています。具体的には、サービスの安定性と信頼性をより高めるため、計画的な機器の更改、機能向上を目的としたバージョンアップなどを行っています。また、緊急当番時は、万全の体制でサービスを継続できるよう専用の携帯電話を肌身離さず持ち歩いています。

印象に残っている仕事は?

お客さま先に設置されている「OLT」という機器の更改プロジェクトです。新しいOLTには、サービスの安定性と信頼性を向上させる機能が盛り込まれていましたが、導入にあたってはキャッチで採用したことがない機能を使ってネットワークの構成を見直す必要がありました。実際に、新しい構成で動作確認を行ったのですが、最初はOLTの対向機器と全く通信できず苦労しました。何度も各機器の設定を見直し、周囲にも相談しながら動作確認を繰り返して、ようやく原因を発見し、導入できました。

最近では、後輩をサポートする機会が増えてきました。今回のような原因調査を経て得た知識や経験を伝えることはもちろん、一人ひとりが「自分で考える」「取り組んでいる業務の意義を明確にする」といったことにも意識を向けてもらえるようにフォローしていきたいです。

私の「もっと」

つながる を。もっと。

キャッチとお客さまがつながり、さらに通信サービスを通じてさまざまなものがつながることで、生活がより便利になるよう、インフラを支え、新たなサービスを提供していきたいです。

この街に笑顔を。もっと。

Next

送出設備からお客さま宅まで。
放送サービスをたしかに届ける。

  • 新卒入社
  • ICTデザイン本部 インフラデザイン課