キャッチエリアの風景
刈谷市・安城市・高浜市・知立市・碧南市・西尾市の美しい風景をじっくりとお届けします。

放送チャンネル | 121ch |
---|---|
放送日時 |
詳しくはWeb番組表とEPG(電子番組表)をご覧ください。 |
放送予定 |
碧南市大浜地区のてらまちを巡る秋(2014年11月放送)11月19日(日) 4:00、14:00 知立市 秋葉まつり(2016年10月放送)知立神社で行われた秋葉まつりの様子をお届けします。 鳥瞰図 ~bird's eye~ 色づく秋(2016年11月放送)空から見る秋の景色。深く色づいた紅葉を鳥の目線でお楽しみください。 ねこのまほう(2017年5月放送)ご近所のねこの姿をゆったりとお届け。かわいらしい姿や愛嬌たっぷりの仕草など「極上の癒し」をお楽しみください。 ねこのまほう その2(2014年8月放送)ご近所のねこの姿をゆったりとお届け。かわいらしい姿や愛嬌たっぷりの仕草など「極上の癒し」をお楽しみください。 ねこのまほう その3(2017年8月放送)ご近所のねこの姿をゆったりとお届け。かわいらしい姿や愛嬌たっぷりの仕草など「極上の癒し」をお楽しみください。 わん!わん!ワンダーランド(2018年2月放送)ご近所のいぬの姿をゆったりとお届け。かわいらしい姿や愛嬌たっぷりの仕草など「極上の癒し」をお楽しみください。 タイムレス・タイム(2018年10月放送)刈谷市・安城市・西尾市のシンボリックな風景を、時間の流れを変化させた非現実的な映像でお届け!ちょっと不思議な空間へあなたを誘います。 巡拝紀行#1(2021年5月放送)キャッチエリアの歴史の香り漂う古刹古社を訪ねます。市原稲荷神社(刈谷市)・満福寺(知立市)・林泉寺(碧南市) 巡拝紀行#2(2021年5月放送)キャッチエリアの歴史の香り漂う古刹古社を訪ねます。華蔵寺(西尾市)・恩任寺(高浜市)・和泉八剣神社(安城市) 巡拝紀行#3(2021年5月放送)キャッチエリアの歴史の香り漂う古刹古社を訪ねます。遍照院(知立市)・西方寺(碧南市) 巡拝紀行#4(2021年5月放送)キャッチエリアの歴史の香り漂う古刹古社を訪ねます。楞厳寺(刈谷市)・大乗寺(安城市) 巡拝紀行#5(2021年5月放送)この地域の歴史の香り漂う古刹古社を訪ねます。崇福寺(安城市)・海蔵寺(西尾市) 春日神社(高浜市) 巡拝紀行#6(2021年5月放送)キャッチエリアの歴史の香り漂う古刹古社を訪ねます。常福寺(西尾市)・半城土天満神社(刈谷市)・妙福寺(碧南市) 師走の風景(2010年12月放送)12月 5日(火) 4:00、14:00、27:30 知立 遍照院・知立神社・無量寿寺(2011年3月放送)12月 6日(水) 4:00、14:00 大浜漁港・油ヶ淵(2011年4月放送)12月 7日(木) 4:00、14:00 安城市 丈山苑(2012年12月放送)12月 8日(金) 4:00、14:00、27:30 碧南市 水辺の風景(2012年12月放送)12月 9日(土) 4:00、14:00、27:30 高浜市 干支瓦 製作風景(2013年1月放送)12月10日(日) 4:00 西尾市 冬の港町(2013年1月放送)12月11日(月) 4:00、14:00、27:30 刈谷市・安城市・碧南市 観覧車から見える風景(2013年1月放送)12月12日(火) 4:00、14:00、27:30 碧南市・西尾市 冬の収穫 にんじん・いちご(2013年2月放送)12月13日(水) 4:00、14:00、27:30 知立市 史跡めぐり 在原寺・業平塚・落田中の松ほか(2013年2月放送)12月14日(木) 4:00、14:00、27:30 刈谷市 冬の神社(2013年2月放送)刈谷市の天満神社、本刈谷神社の冬の風景をお届けします。 安城市 古墳のある街並み(2013年3月放送)12月16日(土) 4:00、14:00、27:30 知立市 旧東海道(2013年3月放送)12月17日(日) 4:00 知立市 遍照院の初弘法(2013年3月放送)12月18日(月) 4:00、14:00、27:30 西尾市の紅葉(2013年11月放送)12月19日(火) 4:00、27:30 ロマンティックイルミネーション(2014年12月放送)12月20日(水) 4:00、27:30 都築弥厚の足跡を辿る(2015年1月放送)平成27年の都築弥厚生誕250年を記念しゆかりの地の様子をお届けします。 ウインターイルミネーション(2015年12月放送)ロマンチックな輝きがあふれだす街の様子を、素敵な音楽と共にお届けします。空からの夜景も交え、光り輝く街の景色をお楽しみください。 知立市 秋葉まつり(2016年10月放送)知立神社で行われた秋葉まつりの様子をお届けします。 路上観察モジタビ(2022年3月放送)街にあるさまざまな文字を改めて観察してみよう。思わぬ気づきや、発見があり、街が違った角度で見えてくるかも!? この地域の花散歩(2022年3月放送)キャッチエリアで一年間撮に影した季節の花がある風景を放送します。 みちくさ歳時記~春夏~「みちくさ散歩道」でこれまでに撮りためた映像のうち「春」と「夏」の自然をお届けします。 煙火奉納 秋葉まつり(2023年9月放送)2023年9月17日に行われた知立・秋葉まつりの模様をお届けします。 第33回 吉良花火大会(2023年10月放送)9月23日(土)に西尾市の宮崎漁港周辺で行われる「第33回 吉良花火大会」の様子を放送。夏の海と夜空を彩る花火を堪能ください。 f分の1焚き火(2022年3月放送)焚き火がかもし出す「f分の1」のゆらぎをのんびりとお楽しみください。 コスプレ113連発!@刈谷アニコレ2023(2023年10月撮影)刈谷アニコレ2023で出会ったコスプレイヤーのベストショット集を 音楽にのせて一気に紹介! みちくさ歳時記~秋冬~(2022年3月放送)「みちくさ散歩道」でこれまでに撮りためた映像のうち「秋」と「冬」の自然をお届けします。 |
番組へのご意見・情報提供・ご感想をお寄せください。
いただいた内容は、番組やコンテンツづくりに活用させていただきます。