閉じる

「東海総合通信局長表彰」を受賞 これからも地域に寄り添った活動を

2025年7月17日

キャッチネットワークは、2025年6月2日に行なわれた「令和7年度 電波の日・情報通信月間 記念式典」において、「東海総合通信局長表彰」を受賞いたしました。
式典当日は、当社を含め受賞した16の団体や個人、その関係者など約300名が出席し、表彰と活動内容の紹介が行なわれました。

この賞は、情報通信の発展に貢献した団体や個人に贈られるもので、キャッチネットワークは、インターネットの安全・安心な利用を呼びかける啓発講座「e-ネットキャラバン」に、2011年から従業員がボランティア講師として協力。10年以上にわたって、地域のリテラシー向上に貢献したことが評価され、今回の受賞となりました。
これまで、のべ100校、37,000人以上の小学生、中学生、高校生、またその保護者に向けて講座を開催し、少しでも地域の皆さんに安全、かつ楽しくインターネットをご利用いただけるよう、SNSの正しい使い方など、未然にトラブルを防ぐための方法をお伝えしています。

総務省や文部科学省が支援している「e-ネットキャラバン」の活動ですが、2025年10月から講座内容のリニューアルが予定されています。近年増加する「偽・誤情報」への注意喚起や具体的な事例を紹介するなど、より“今”の子どもたちに寄り添った内容となっています。

講座の内容の進化、また、今回の表彰を励みに「e-ネットキャラバン」の活動を「もっと。」充実させ、地域の安全安心な街づくりに今後も貢献できたらと思います。

e-ネットキャラバンの取り組みについては、下記でもご紹介しています。