閉じる

Windows8.1、10、11のIPv6設定確認方法を教えてください

文書番号:0243

以下の手順で操作し、設定を確認することができます。

  1. 「コントロールパネル」を選択します。
  2. Windows8.1の場合

    【Windows】キーを押しながら【X】キーを押し、表示された一覧から【コントロールパネル(P)】 をクリックします。

    20200603IPv6win8.1.png
    Windows10、11の場合

    タスクバーの検索ボックスを選択します。「コントロールパネル」と入力し、Enter キーを押します。

    20200603IPv6win10.png
  3. 「コントロールパネルの画面」で「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックします。

  4. ipv6-1

    • アイコン表示の場合は「ネットワークと共有センター」を選択

    ipv6-1

  5. 「アダプターの設定の変更」をクリックします。

  6. ipv6-1

  7. IPv6を利用するネットワークを「右クリック」して「プロパティ(R)」を選択

  8. ipv6-1

  9. 「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」を選択して、「プロパティ(R)」をクリックします。

  10. ipv6-1

  11. 以下の項目が選択されている事を確認して、「詳細設定(V)」をクリックします。
    • 「IPアドレスを自動的に取得する(O)」
    • 「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」

  12. ipv6-1

  13. 「IP設定」タブで「自動構成のみ」となっていることを確認して、「DNS」タブをクリックします。

  14. ipv6-1

  15. 「DNS」タブで以下の項目がチェックされていることを確認して「OK」をクリック
    • 「プライマリおよび接続専用のDNSサフィックスを追加する(P)」
    • 「プライマリDNSサフィックスの親サフィックスを追加する(X)」
    • 「この接続のアドレスをDNSに登録する(R)」

  16. ipv6-1

関連Q&A