
「西三河にカリフォルニアがある」?僕が愛知県に来たばかりでこの地域のことを全然知らないからって、からかおうとしてるんじゃ...。そんな半信半疑のまま到着したのは"ハズフォルニア"!?
実はここ、愛知県西尾市にある旧幡豆郡と呼ばれる地域。寺部海水浴場はいま、「幡豆郡」の名前を残したいと幡豆を愛する人々が「ハズフォルニア」と名付けて、イベントを開催したりYouTubeで動画を配信したりと、その魅力をPRしているんだそう。東京生まれ東京育ちのライター・西が、異国・ハズフォルニアのぶらり旅で知った魅力をお伝えします!
ハズフォルニアのビーチは超穴場の海水浴場

僕たちにハズフォルニアの良さを教えてくれたのは、寺部海水浴場の目の前にあるオシャレな海の家「HAZUFORNIA BEACH HOUSE(ハズフォルニアビーチハウス)」の鈴木達朗さん。Tシャツ短パンという夏を満喫するプロ!という出で立ちで、まさに"ビーチの似合う男"!なんで僕はワイシャツなのか...。
鈴木さん曰く、このビーチは週末でも1000人くらい、意外と穴場な海水浴スポットなんだとか。客層も家族連れが多くて落ち着いた雰囲気で、子どもと来ても安心なビーチです。
おいしいモーニングでパワーをチャージ!

HAZUFORNIA BEACH HOUSEのモーニング「ホットベーコンサンドセット(450円)」は鈴木さんおススメのメニュー。食べごたえのあるベーコンやとろとろチーズと、トマトソースが相性バツグン!
ランチには「若鶏のコンフィセット(950円)」や「チーズカレーセット(950円)」など、ガッツリメニューでチャージして、夏の海を遊び尽くしましょう!もちろん夏にぴったりの「生ビール(600円)」も。海を眺めながら飲むビールは、いつもよりちょっと美味しいかも?
HAZUFORNIA BEACH HOUSE

場所:愛知県西尾市寺部町下宇頭73-4
電話:0563-77-4885
営業時間:平日9:00~19:00/金土日祝9:00~22:00
営業期間:4/27~9/30(駐車場あり)
定休日:台風接近時
オーシャンビューの道を歩こう

ビーチから西に進んでいくと、海沿いを走る開放感のある道路が出現!この地域、オートバイやロードバイクでのツーリングとしても人気のコースなんです。
僕はバイク乗りじゃないけど、「潮風受けてオーシャンビューの直線を突っ走ったら、絶対気持ちいいでしょ...」と、オートバイに乗って走る自分を妄想。青々とした空と海がどこまでも続いているみたいで、なんだか本当に日本じゃないような気分になってきます!
海を見ながらゆっくり小休止

海を横目にビーチから5分ほど歩くと、次に出会ったのはログハウス風のキレイな建物の並ぶエリア。実はここ、カフェ・ピッツァレストラン・SUP(スタンドアップパドルボード)の3つのお店が並ぶハズフォルニア随一のオシャレスポットなんです。平日でも多くのお客さんで賑わっていました。
中でも目の前に海が広がる絶景テラス席からの眺めは必見!爽やかな潮風を感じながらくつろげば、心もカラダもリフレッシュできること間違いなし!
西三河の食材にこだわる石窯焼きの本格ピザ

そんなテラスの横にあるのが、絶品ピザの店「Pizzeria Ocean(ピッツェリアオーシャン)」。人気メニュー「ベーコンと季節の野菜 Mサイズ(1350円)」は、地元で採れた夏野菜がのったヘルシーな1枚。知多産小麦を使った生地も、とってもモチモチで食べごたえもばっちり!
焼きたてのピザはこだわりの内装が楽しめる店内でも、テラスに出て海を見ながらでも、好きなほうで食べていい...?まさかの究極の二択。優柔不断な僕には選べません!
Pizzeria Ocean

ノスタルジックな雰囲気の寺部港

Pizzeria Oceanからさらに5分歩けば、見えてきたのは長い防波堤とたくさんの船が浮かぶ港。この寺部港は漁港としては使われていないみたいですが、三河湾に出て海釣りをする人たちの釣り船がたくさん。長く突き出た防波堤から釣りをする人も多いんだとか。
車通りもそれほど多くなくて、のどかな港町というノスタルジックな空気感も癒されポイント!レトロな映画や写真を見ているような、不思議な懐かしさがありました。
仕事を忘れてのんびりできる海

港のスローな空気に影響されて、取材に来たはずの僕もスマホを取り出して対岸の景色をパシャリ。普段風景撮ったりしないのに、なぜだか撮らずにはいられなかった僕。仕事を忘れて完全に浮かれてます。
後から知ったことですが、このとき撮った対岸も「吉良ワイキキビーチ」と呼ばれている場所なんだそう。カリフォルニアの海の向こうにワイキキがあるなんて!西三河すごい!
レトロな空気感たっぷりの民泊施設も

ぶらり旅のゴールは、HAZUFORNIA BEACH HOUSEと同じく鈴木さんが経営する民泊「HAZUFORNIA BAY COTTAGE(ハズフォルニアベイコテージ)」。この民泊施設は、古民家を改装したシックな空間。この雰囲気が人気で、国内だけでなく欧米からのお客さんも多いんだとか。さすがハズフォルニア!
施設内にはお風呂や調理器具も揃っています。グループで遊びに来て、仲良く料理。なんて過ごし方もできるかも?
ハズフォルニアはオフモードが似合う町

歩いてみて、時間がゆったり流れているように感じたハズフォルニア。まさに忙しい都会とは違う、癒される"異国"でした。名古屋からなら1時間半。刈谷からだったらなんと1時間!こんなにすぐ行ける"異国"があるなんて...。西三河おそるべし!
夏休みを使ってゆっくり癒されに来るのもいいかも?今度来るときは、ワイシャツ姿ではなく鈴木さんのようにTシャツ短パンでラフに過ごしたいですね!(取材:西 等)
関連記事

あれこれ11月20日
- 見たことあるかも!?高浜市内にある謎の青い看板を調査!
- 愛知県高浜市のあちこちに佇む不思議な看板をリサーチ。道路標識にしては低めのサイズのような…カギを握る人物に話を伺いました!

あれこれ6月13日
- プロカメラマンと行く!愛知県西三河のSNS映え あじさいスポット
- 地元、愛知県西三河エリアのあじさいスポットで、プロカメラマンにSNS映えする写真の撮り方を教えてもらっちゃいます!

あれこれ2月20日
- サッカーがうまくなるコツ「FC刈谷」の選手が教えます
- 今年はワールドカップイヤー!「FC刈谷」の中野裕太選手、佐々木宏樹選手、藤本陽平選手が、サッカーがうまくなるコツを動画で伝授!