
みなさんが、一番「幸せ」を感じる場所ってどこですか?
私はもちろんお布団の中...という話ではありません。そして哲学を始めたわけでもありません。一目見るだけでほっこり、幸福感に満ち溢れている地名がこの愛知県西三河エリアにたくさんあったんです。
はじまりは一通のメッセージ

「碧南市幸町」の町名ですが、(中略)とても良い町名だと思います。幸せな町に住んで幸福です。名付け親に感謝です。
2020年4月某日。近所のはなしにメッセージが届きました。送ってくれたのは碧南市幸町に住むTさん。「幸せ」を感じさせる幸町に住む喜びを伝えてくださいました。
見るだけで「幸せ」な地名を調査!

「幸せ」な地名をもっと知りたいな。ほっこり癒しのどローカル話題。鶴見、心の歌。
こんにちは、近所のはなし担当の鶴見です。上のメッセージを受け取ったとき、ほっと頬がほころび、そしてあたたかい気持ちが胸に広がるのを感じました。
そんな癒しの時間をみなさんにた~っぷり味わっていただこうと、「幸せ」を感じる町名&字名(※主観)を愛知県西三河エリア6市で調査してみました。あわせて、このエリアのハッピーな写真(※主観)もお届けします。
のどかな風景、心安らぐ町名

「相生町」(刈谷市、安城市、碧南市)。ともに人生を歩んでいこう!という幸福な門出の情景が浮かびます。
「豊田町」(刈谷市、高浜市)。水源や地形に恵まれ、豊かな田んぼに囲まれた幸せな風景が脳内スクリーンに映し出されます。
「平和町」(碧南市)。ラブ・アンド・ピース。大切だけど、忘れがちな幸せ。永遠のテーマですね。
おめでたい気持ちになる町名

「寿町」(刈谷市)。とにかくおめでたい気持ちにさせてくれます。
「栄」(知立市)「栄町」(碧南市)。繁栄、栄光、栄冠...これも非常にめでたく幸福ですね。
「千福町」(碧南市)。福が千ともなれば、とんでもない幸福ですね。無意識に心に浮かんだのは千なりヒョウタンでした。
ワクワクしちゃう町名

「一番町」(刈谷市)。二番だからといって、何なら最下位だからといって悲しむことはありません。でも、一番という響きはやっぱりパワーを感じます!
「永楽町」(西尾市)。永~く楽しむと書いて永楽町。ありがたき幸せです。今日は何をして楽しもうかな?
なんだかゴージャスな町名

「新富」(知立市)「新富町」(刈谷市)。富だけで幸福なのに、新しいとまで言われては...。富豪の新築のご邸宅が思い浮かびました。
「錦町」(安城市、碧南市)。錦とは色糸を使ったきれいな織物のこと。転じて、美しいことを指すほか、尊称の意味もあります。カラフルな色というのも幸せな印象をうけますね。
「幸せな町」は数も多い!?

最後は、このエリアに3か所以上ある地名から紹介します。
「幸町」(刈谷市、碧南市、西尾市)。言わずもがなの幸せな町!
「宝」(知立市)「宝町」(刈谷市、知立市、碧南市)。もちろん金銀財宝があれば幸福というわけではないでしょう。ですが、とりあえず地面を掘ってきていいですか?
「末広町」(刈谷市、安城市、碧南市、西尾市)。めでたい未来を予感させます。
知るほど楽しい町名&字名

以上、今回は字の印象が「幸せ」な町名を紹介しました!
地名にはその地の特徴や歴史などが詰まっているといいます。過去の災害を言い伝えて啓発するため、大切な歴史を語り継ぐため、明るい未来に期待を込めて...。その根底に流れるのは、そこに住む人が幸せになるように、幸せな気持ちで住めるようにという願いなのかもしれません。
それっぽくまとめましたが...どの町も素敵で、やっぱりおらが町が一番ですね!それでは、次回もお楽しみに。(取材:鶴見弥耶)
関連記事

あれこれ11月20日
- 見たことあるかも!?高浜市内にある謎の青い看板を調査!
- 愛知県高浜市のあちこちに佇む不思議な看板をリサーチ。道路標識にしては低めのサイズのような…カギを握る人物に話を伺いました!

あれこれ6月13日
- プロカメラマンと行く!愛知県西三河のSNS映え あじさいスポット
- 地元、愛知県西三河エリアのあじさいスポットで、プロカメラマンにSNS映えする写真の撮り方を教えてもらっちゃいます!

あれこれ2月20日
- サッカーがうまくなるコツ「FC刈谷」の選手が教えます
- 今年はワールドカップイヤー!「FC刈谷」の中野裕太選手、佐々木宏樹選手、藤本陽平選手が、サッカーがうまくなるコツを動画で伝授!