
夏のお出かけにぴったり!愛知県西三河エリアの室内プール4選を紹介します。
雨の日や、紫外線が気になる時期も安心して楽しめる、子連れにおすすめの屋内レジャー施設情報をまとめました。
(2022年7月時点の情報です。取材:樅山香織・鶴見弥耶)
流れるプールが子どもに人気!

愛知県安城市にあるレジャープール「マーメイドパレス」。波のプールやウォータースライダー(身長120cmから利用可)など、7種類のプールと2種類のスライダーが楽しめます。
中でも夏休みシーズンに注目なのが「流水プール」。年間を通して子どもに人気のエリアですが、なんと夏限定で屋外にもつながります!2022年は7月3日(日)~9月11日(日)まで。直径90cmまでの浮輪やアームヘルパーは持込みOKです。水の流れに身を任せて、開放感抜群の流れるプールを満喫してみては?
マーメイドパレス(安城市)

場所:愛知県安城市和泉町大下23-1
駐車場:あり
営業時間:
【10月~5月】平日13:00~20:00/土日祝10:00~20:00
【6月~9月】平日13:00~21:00/土日祝・夏休み期間(7月21日~8月31日)9:00~21:00
休館日:毎週月曜(祝日、夏休み期間は除く)、設備点検日(6月下旬に1週間程度)、余熱停止期間(10月1日~20日間程度)、年末年始(12月28日~1月4日)
プール利用料金:大人(高校生以上)510円、小人(中学生以下)200円 ほか。詳しくはマーメイドパレスHP 利用案内をご覧ください
付添い:18歳以上の保護者1名につき、小学3年生以下の子ども2名まで入場可(おむつの必要な乳幼児は入場できません)
グッズ:直径90cmまでの浮輪(1人用)やアームヘルパーは持ち込み可
「マーメイドパレス」アクセスマップ
身長制限なし!スライダーデビューに◎

愛知県刈谷市の「ウォーターパレスKC」は、温水プールとトレーニングジムなどが併設された健康づくりの施設。
人気のウォータースライダーは、なんと身長制限なし!深さ約30cmの着水地点でしっかり立てれば利用OKなので、子どものスライダーデビューにも◎。稼働時間は10:00~16:00の間で、毎時10分~50分です。
混雑を避けて楽しみたい!という親御さんには...小学生のみ(4年生以上)のプール利用が17:00まで、中学生が18:00までなので、大人同伴で訪れる場合は夕方以降がねらい目かも!
ウォーターパレスKC(刈谷市)

場所:愛知県刈谷市半城土北町1-402
駐車場:あり
営業時間:9:00~21:00(プールの利用は20:30まで)
休館日:毎月最終月曜(7月・8月は休館せず営業)、9月換水期、設備点検日、年末年始
プール利用料金:大人(高校生以上)500円、小人(小学生・中学生)200円 ほか。詳しくはウォーターパレスKC 施設利用案内をご覧ください
付添い:高校生以上の大人1名につき、小学3年生以下の子ども2名まで入場可。おむつをしている乳幼児は、チビッコプール・クアゾーンのみ利用可(必ず水遊び用パンツを着用して、さらに通常の水着を重ね着してください)
グッズ:90cm以内のドーナツ形の浮輪、アームヘルパー、プルブイのみ持ち込み可
「ウォーターパレスKC」アクセスマップ
お風呂も充実!年齢問わず楽しめるプール

愛知県西尾市にある、「ホワイトウェイブ21」。広い波のプール、プカプカ浮き輪に乗って流れていく流水プール、本格的に泳げる25mプール。大人も満足できる人気のスライダーは2基(身長120cmから利用可)、小さな子どもが安心して遊べる水深30cmのキッズプールには、可愛らしいぞうさんのすべり台があります。
また、館内には、テイクアウトコーナーもあるレストランや、露天風呂があるので、プールで遊んだあともゆっくりとくつろぐことができます。
混雑する週末などは、入場規制が入ることも。Twitterで、混雑状況などの発信しているので、お出かけの際は要チェック。
ホワイトウェイブ21 Twitter
※2022年7月30日~2022年8月31日まで、ロッカー数の約半数を上限として入場制限を実施。プールの入場者の上限を約750名に制限。
ホワイトウェイブ21(西尾市)

場所:愛知県西尾市吉良町岡山大岩山70
駐車場:あり
営業時間:平日13:00~20:30/土日祝10:00~21:00
夏休み期間(7月21日~8月31日)10:00~20:30
休館日:毎週月曜(祝日、夏休み期間は除く)、年末年始(12月28日~1月4日)※2022年9月24日~10月3日は、施設点検のため全館休館
プール利用料金:大人(高校生以上)520円、小人(3歳以上中学生以下)200円ほか。 詳しくはホワイトウェイブ21HP 料金案内をご覧ください
付添い:保護者(高校生以上)1名につき、小学3年生以下の子ども2名まで入場可(おむつの必要な乳幼児は入場できません)
グッズ:ビート板・浮き輪の持ち込み不可(貸出しあり)、アームヘルパー・ラッシュガードは持ち込み可
「ホワイトウェイブ21」アクセスマップ
水深の浅いプールで小さな子連れにも安心

愛知県碧南市にある、プール&温泉のアクアランド「サン・ビレッジ衣浦」。温水プールの他、露天風呂も楽しめるお風呂や卓球などの軽い運動を楽しめます。子供プールは、水深80cm・45cmの2種類で比較的浅く、小さな子どもでも安心して遊べそう!幅広スライダーは、年齢制限がないので、親子で楽しめそうです。
夏休み中の2022年7月23日には「サマーイベント」を開催予定。ウォーターアスレチックや水上ボールが登場します。その他景品付きのゲームもあるので、夏の思い出に出かけてみては?サマーイベントの詳細はこちら。
サン・ビレッジ衣浦(碧南市)

場所:愛知県碧南市広見町1-19-1
駐車場:あり
営業時間:平日11:00~21:00/土日祝10:00~21:00
夏休み期間(7月21日~8月31日)10:00~21:00
休館日:毎週月曜(祝日、夏休み期間は除く)、年末年始(12月28日~1月4日)※清掃又は機械の保守点検等により、臨時休館することがあります
プール利用料金:大人(高校生以上)440円、小人(6歳以上中学生以下)220円ほか。 詳しくはサン・ビレッジ衣浦HP 利用案内をご覧ください
付添い:保護者(高校生以上)1名につき、小学3年生以下の子ども2名まで入場可(おむつの必要な乳幼児は入場できません)
グッズ:持ち込み不可
「サン・ビレッジ衣浦」アクセスマップ
関連記事

あれこれ11月20日
- 見たことあるかも!?高浜市内にある謎の青い看板を調査!
- 愛知県高浜市のあちこちに佇む不思議な看板をリサーチ。道路標識にしては低めのサイズのような…カギを握る人物に話を伺いました!

あれこれ2月20日
- サッカーがうまくなるコツ「FC刈谷」の選手が教えます
- 今年はワールドカップイヤー!「FC刈谷」の中野裕太選手、佐々木宏樹選手、藤本陽平選手が、サッカーがうまくなるコツを動画で伝授!