地震への備え
愛知県「防災・減災お役立ちガイド」より
家族で防災会議

お互いの連絡方法、避難場所の確認をする。
避難所や近くの避難場所などを現地に行って自分の目で確認しておきましょう。また、安全に避難場所に向かうことができるか、経路を調べておくことも必要です。
また、勤務先近くの避難場所なども調べておくとよいでしょう。
わが家の安全点検
住宅の耐震診断、耐震改修、家具類の固定・ガラス飛散防止フィルムの貼り付け等を行う。
水、食料などの備蓄
3日分以上の飲料水(目安 1人1日3L3日分必要)、食料等を備蓄しておく。
ラジオ、懐中電灯、衣類等を準備する。
町内会行事への参加
地域の人々と交流を深める。
防災訓練への参加
地域等で行われる防災訓練に、積極的に参加する。