
海を渡るって、ちょっと大変そう…?
そう思っていたらもったいない!西尾市の離島「佐久島」は、船で約25分と意外と気軽にいける人気の島なんです。
島には、かわいいアートや海を眺めながらのカフェタイム、島で採れた野菜を使ったグルメなど、素敵な出会いがいっぱい!子ども連れでも、大人のゆったり旅でも、カップルのデートにもぴったりです。
朝9時半の船に乗って午後3時半には戻ってこられる、ちょうどいい“さくっと佐久島旅”。
今回はそんな佐久島をゆったり楽しむモデルコースをご紹介します!
旅の始まりは西尾一色港から
最初に訪れたのは一色港から佐久島に渡る船乗り場。
佐久島行きの船は1日7便。今回は9:30の便で向かいます!
一色港まで車で来る方は、船乗り場に隣接する一色さかな広場と共同の駐車場を利用OK!電車とバスで来る方は、西尾駅を8:40に出発するバスに乗車しましょう。
船の出発時間まで余裕があれば、一色さかな広場に隣接する「さくナビ」こと佐久島ナビステーションにお立ちよりを!
定休日の水曜日以外は9:00~17:00までスタッフが常駐しており、佐久島の最新情報と西尾市の観光情報を発信しています。
佐久島ナビステーション
場所
|愛知県西尾市一色町小薮船江東176
営業時間
|9:00~17:00
休み
|水曜日
問い合せ
|0563-72-9607(西尾市役所佐久島振興課)
いよいよ乗船!
一色港と佐久島の往復渡船料金は、大人(中学生以上)/1,660円、子ども(小学生)840円、未就学児は大人1名につき1名無料で乗船できます。
チケットに時刻の指定はないので、「何時に帰るか決めていない」という方も往復のチケットを購入してOK!
東港で下船
今回向かうのは、一色港を出発して約25分の「東港」。佐久島で2カ所目の港です。
目の前の佐久島東港休憩所では、佐久島体験マップやアート作品をめぐる佐久島アートピクニックスタンプラリーの台紙などが配布されていましたよ!
近所の気になる話題を検索!
検索ボックスに気になるワードを入力して、検索ボタンをポチッ!
【うなぎ】【ラーメン】【スイーツ】などのグルメ情報や、【公園】【イベント】【祭り】などのお出かけ情報も満載♪