
学校給食の人気メニューといえば、揚げパン、ソフト麺、ミルメーク...など、地域や世代によってもさまざま。西尾市ではイカフライをレモン風味の甘辛タレに絡めた「イカフライのレモン煮」が人気なんだそう。西尾市のソウルフードとして幅広い世代から親しまれてきました。 最近では、イカフライのレモン煮を販売する飲食店や、家庭で再現する人も増えているんだとか。そこで今回は、イカフライのレモン煮を提供する西尾市の居酒屋「炭焼いろり炎楽」へ行き、家庭で作る際のコツを教えてもらいました。
西尾の給食をPR!ワクワク給食プロジェクト

やってきたのは、「ワクワク給食プロジェクト」ののぼり旗が立つ炭焼いろり炎楽。「ワクワク給食プロジェクト」とは飲食店が懐かしの給食メニューを提供し、西尾市の給食をPRするもの。学校以外でも西尾市の給食を気軽に楽しんでほしいと、西尾市が2019年にスタートしました。
現在は、地元で人気のお惣菜屋「あかりい菜」や、道の駅「にしお岡ノ山」など、8店舗が参加しています。参加店舗の目印は写真の旗。さっそくプロジェクト参加店の炭焼いろり炎楽で、イカフライのレモン煮を注文してみましょう!
ワクワク給食プロジェクト
ご飯がススム!イカフライのレモン煮ランチ

店内では、イカフライのレモン煮のランチと単品2種類を提供しています。ランチは、イカフライのレモン煮に、2種類の日替わり小鉢、サラダ、あら汁、ドリンクがついて968円(税込)とボリューム満点!
イカフライのレモン煮、さっそくいただきます。ん~、タレの甘辛さとレモンの酸味のバランスが抜群!サクサクの衣と、ふわふわのイカの食感がたまりません。衣に味がしっかりとしみ込んでいて、これはご飯がすすみます!
お酒にもぴったりのさっぱりとした味わい

こちらは、単品メニュー638円(税込)。ランチではご飯にあう濃いめの味付けで提供していますが、単品はお酒にあうさっぱり味に仕上がるよう、フライをタレに絡める時間を調整しているんだとか。見えないところにも細かいこだわりが隠されているんですね。
ランチと単品はどちらもテイクアウト可能。特に子どもを持つお母さんからは、ランチをお弁当箱に詰めたテイクアウトの注文が多いんだとか。飲食店でもイカフライのレモン煮は子ども達から大人気のようです。
スタッフも大好き、イカフライのレモン煮

オーナーの羽佐田篤史さんは、常連さんの要望が多かったことからイカフライのレモン煮をメニューに追加することに。レシピを開発した娘の優さんは、給食で食べるイカフライのレモン煮が大好きだったんだそう。余ったイカフライのレモン煮をめぐってじゃんけん大会が勃発するほど人気だったと給食の思い出を教えてくれました。
試行錯誤しながら給食の味に近づけていき、自信作が完成。イカフライのレモン煮を食べたお客さんからは「懐かしい」と喜びの声が寄せられているそうです。
家庭でも簡単に作れるレシピを紹介

家庭でもイカフライのレモン煮が上手に作れるコツを教えてもらいました。まずは、材料を準備します。
■材料 2人分
・ロールイカ 300g
・つなぎ(小麦粉大さじ3、水50cc、溶き卵1個を混ぜる)
・パン粉 1カップ
・タレ(みりん大さじ1、醤油大さじ1.5、砂糖小さじ2、レモン汁大さじ1.5、水大さじ1.5を混ぜる)
・油 適量
コツは、タレを温めておくこと

お好みの大きさにカットしたイカを、つなぎ、パン粉の順につけ、170度に熱した油で揚げていきます。揚げすぎるとイカが硬くなってしまうので、要注意!きつね色になり、パン粉の周りの気泡が小さくなってきたら引き上げるタイミングです。
家庭で作る際のポイントは、揚げている間にタレを温めておくこと。優さんによると、揚げたてを高温のタレに絡めることで、イカフライの温度を下げずに、サクサクのままタレをしみ込ませることができるんだそう。
丼ぶりなど、アレンジも自由自在

おかずにもおつまみにもぴったりのイカフライのレモン煮。家庭で作る際は、追いレモンで酸味をアップさせたり、タレごと丼ぶりにしたりと、アレンジも可能!タレがご飯やキャベツと絡み合い、食欲をそそられる丼ぶりは、育ち盛りの子どもにもおすすめ。
給食以外でイカフライのレモン煮が食べられたら、子どもも喜ぶこと間違いなし!炭焼いろり炎楽をはじめ、イカレモンのフライのレモン煮を提供する店舗や、家庭で、懐かしの味を楽しんでみては。(取材:岩井美穂/2021年7月取材)
居心地抜群の居酒屋・炭焼いろり炎楽

スタッフが笑顔で出迎えてくれる居酒屋・炭焼いろり炎楽。
テーブルにある囲炉裏を囲んで、イカフライのレモン煮のほか、地元の魚介類を使った海鮮料理や、鶏を丸ごと1羽使用したローストチキンなど、和洋折衷のメニューも豊富にラインナップ。天然鮎の塩焼きをはじめ、本格的な炭火焼料理が食べられるとあって、遠方から足を運ぶ人もいるんだとか。気さくなスタッフとの会話も弾み、つい長居しちゃいそう。
炭焼いろり炎楽

場所:愛知県西尾市道光寺町堰板21-2
営業時間:【昼の部】11:00~15:00(LO14:00)/【夜の部】金曜・土曜 17:00~23:00(LO22:30)月曜~木曜 17:00~22:00(LO21:30)
※感染症対策のため、営業時間等が変更となる可能性があります
定休日:日曜日
電話:0563-77-5888