
新メニューが毎月出る!?しかも、独特なメニューもたくさん…!お客さんから人気が集まればレギュラーメニューになるという、ちょっと楽しいラーメン屋「ひろさんラーメン」。
遊び心で何度か食べに来ているうちに、お店のアットホームな雰囲気や、店主のあったかい人柄に魅了され、いつの間にか常連客になっているかも?ライターも取材を通して常連になりつつある、ひろさんラーメンの魅力を取材してきました!一度足を運べば、あなたも常連客になってしまうかも!?
刈谷駅南口から徒歩2分!
刈谷駅南口の交差点に面していて、大きなラーメンの写真ののぼりと、己書のような味のある看板が目印。
30年ほど前にお店を開き、刈谷駅を利用する会社員や、最近では女性客など多くの人の「行きつけ」になっているラーメン屋さん!12年前までは刈谷市東陽町に店を構えていて、ひろさんラーメンを昔から知る人によると、「ひろさんラーメンといえばこってり系!」「飲み会の後、シメによく来ていた!」という声があがりました。
当時を知らないライターは、それを聞いてビックリ。どうやら昔から変化を遂げているようです。一体どんなラーメン屋さんなのか、行ってみましょう~!
早速店内へ!
カウンター5席に、テーブル席が3つ(各4席)、座敷席も1つあります!
カウンターと手前のテーブル席からは、調理している様子や音、香りを間近で感じられるので臨場感たっぷりです!
まずは看板メニューを注文
ひろそば 1,000円
こちらは、開店当初からあるという看板メニューの「ひろそば」
これでもかとたくさんかつお節が乗っています。かつお節の香りがするのはもちろん、なんだか香ばしい香りがします!
細めの平打ち麺で、タレとよく絡む!
一口麺をすすると、味は塩ラーメンに近いです!店主の八谷公真(はちや ひろみち)さんに聞いてみると、タレには、塩ラーメンにも使用する特別な塩と、自家製のネギ油を使用しているんだとか。(私の味覚、さすが~(⁻∀⁻))香ばしい香りの正体は、ネギ油だったのか!食べ進めると、台湾ラーメンでもおなじみの辛ミンチが入っています。塩味とネギ油の香ばしさにかつお節のうまみが加わって、さらにミンチのピリ辛が合わさって、これは癖になる!
その他にもインパクトのあるメニューが...!?
詳しくは…「KATCHアプリ」でチェック🍜
ダウンロード済みの方はこちら
≪続きをKATCHアプリで読む≫
ダウンロードがまだの方はこちら
近所の気になる話題を検索!
検索ボックスに気になるワードを入力して、検索ボタンをポチッ!
【うなぎ】【ラーメン】【スイーツ】などのグルメ情報や、【公園】【イベント】【祭り】などのお出かけ情報も満載♪