
見た目のかわいらしさもあり、Z世代を中心にブーム再燃中の「アサイーボウル」。冷凍アサイーピューレに新鮮なフルーツなどをトッピングして味わう一品は、暑い夏を乗り切るためにもうってつけの注目スイーツです!
そんなアサイーボウルですが、「若者や女性のもの」というイメージが強いため、特に中年男性のなかには「気になってはいるけれど、いまだに未体験…」という人も結構いるはず。そこで今回は、西尾城のほど近くにあるブラジル料理カフェ「AMAZON味」に40代のおじさんライターが潜入!気になるメニューの数々を実食してきました!
そもそも「アサイーボウル」ってなに?
最近Z世代を中心に話題を集めている「アサイーボウル」。
そもそも読者の皆さんはどんなスイーツなのか知っていますか?
アサイーボウルとは、アサイーと呼ばれるヤシ科の植物の実をスムージー状にし、フルーツやグラノーラなどをトッピングしたスイーツのこと。
ブラジルのアマゾンが原産で、ポリフェノールや鉄分、カルシウム、食物繊維などが豊富に含まれた「スーパーフード」として知られています。
ド派手な看板が目印の「AMAZON味」へ
エリキさん(右)とスタッフさん(左)
早速、今回の取材先である「AMAZON味」へ。広々とした共同駐車場に車を停めると、ド派手な文字が目に飛び込んできました。「どんなお店なんだ?」とおそるおそるドアを開けた僕をとびきりの笑顔で出迎えてくれたのは、店長の坪田エリキさん。本格的なアサイーを味わえる専門店を作りたいと2020年11月にこの店をオープンしたそうです。
店内には注文カウンターのほか、イートインができるテーブル席を設置。壁の一角にはアサイーを紹介する写真パネルなどが展示されています。
エリキさんの奥さまは、アサイーの一大産地であるブラジル・パラー州出身。「この地域にアサイーを食べられるお店がなかったため、せっかくだから自分でお店を開こうと考えました」とエリキさん。
サイズは3種類。トッピングを自由に選べる!
AMAZON味では、食べやすいパフェのような形状のアサイーカップが人気を集めている様子。S、M、Lの3つのサイズがあり、値段は800円から。「まずはアサイーを試してみたい」という、僕のような初心者にはうってつけのスタイルです。サイズを選んだ後は、グラノーラやフルーツ、ムースなど、トッピングする素材を選び、自分好みのアサイーカップを作ることができます。
ただ、全くの初心者の僕はどんなものを注文していいのかよく分からず……。そこでエリキさんにトッピングをお任せして、おすすめを出してもらうことにしました。
いよいよアサイーと対面!
アサイーカップSサイズ(各800円)
エリキさんが用意してくれたのは、2種類のアサイーカップ。どちらもカップの一番下にアサイーのピューレが入っています。
アサイーは見た目とは裏腹にあっさり!
パフェのような見た目とは裏腹にあっさりとした味わい。甘さのベースはフルーツなので、「甘いのは苦手」という中年男性でもとっつきやすい。これで健康にも役立つなら全然アリ!リピートしたくなる美味しさでした。女性や若者の間で絶大な人気を集めているのも納得です!
AMAZON味では、アサイー以外にも、ブラジルの味を色々と楽しめます。記事の続きは「KATCHアプリ」でチェックしよう!
ダウンロード済みの方はこちら
≪続きをKATCHアプリで読む≫
ダウンロードがまだの方はこちら
近所の気になる話題を検索!
検索ボックスに気になるワードを入力して、検索ボタンをポチッ!
【うなぎ】【ラーメン】【スイーツ】などのグルメ情報や、【公園】【イベント】【祭り】などのお出かけ情報も満載♪